2009年9月7日月曜日

はぎ(萩、Lespedeza)










これもハギ、あれもハギ、多分ハギ、きっとハギ。
マメ科の植物のハギは根粒菌との共生で生命力がチョー強く、
荒れた土地でもグングン育つ。
そのため道路の法面に植えて、土が流れないようにしている。
また 秋の七草として、山上君はこの花を筆頭にして歌っている。
 萩の花 尾花葛花 なでしこが花 をみなへし また藤袴 朝顔が花 (憶良)
ただし、朝顔はキキョウ(桔梗)のこと。
英語ではBush clover, Japanese clover  マメ科の植物だねぇ。
「宮城野」はハギの歌枕、萩の名所で同名の町(=仙台市)がある。
そういえば、ミヤギノハギという種類もあった。
白花と紫では、花の付き方や枝ぶりがやや違う。
ウチの紫の方は、6月ごろに一回咲き、八月から二回目の開花を迎えた。
これ、ドユコト?
今回も内容はWIKIより、チョコチョコ(というか、殆ど)拝借。
二枚目の写真、上下さかさま。
変更かける方法が分からないので、放置プレイ。
9/8追記 うちの庭は、秋の七草全部揃います、ヘヘっ。